2021年も引き続きコロナの流行が長引き、マスクの着用がどこでも必須となりましたが、十分な衛生対策が叶う機能と、快適な着け心地を両立した不織布マスクは、感染リスクが増す現状を経てさらに需要が増すと思われます。
そこで長時間の着用に適したマスクを6選ご紹介します。
どれも薬局などで購入できるようなマスクなので、是非参考にしてみて下さい。
機能性マスクの主な機能

・空気中の飛沫物を99%カットできる
複数枚のフィルターを重ねることで、ウイルスや細菌、花粉、PM2.5など様々な飛沫物を99%カット。また、顔にフィットする構造により、隙間からの飛沫物の侵入を最大限に抑えることができます。
・肌にやさしい
顔に直接当たる内側には、滑らかで肌触りの良い不織布を使用。
マスクによる摩擦やムレで、肌荒れするのを防ぎます。
耳ヒモも太さや素材に工夫が施され、長時間着けても耳が痛くなりにくいという特徴があります。
・眼鏡が曇りにくい
鼻に密着するフィルターやクッション素材のパーツを搭載し、上部から呼気が漏れるのをしっかりガードしてくれます。眼鏡を掛けたままマスクを着けても曇りにくく、視界はクリアなので快適です。
使い切り高機能マスクおススメ6選
ここではゲットナビで紹介された専門家の方がチョイスした高機能マスク6選を詳細になります。
実際私も使っていて、ストレスは他のマスクに比べて格段に無くなるのでおススメだと思います。
ユニ・チャーム超快適マスク プリーツタイプ
長時間着けても耳が痛くなりません。
ワイド幅のやわらかストレッチ耳掛けを採用しています。
本物のシルクを配合したシルクタッチフィルタで99%カットフィルタを挟み、飛沫物をブロックしつつ、通気フィルタで呼吸はかなりラクに。
全方向フィット構造により、鼻から頬周りまで上下左右にフィットして隙間ができにくいのも大きな特徴です。

シルク配合というだけあり、滑らかな肌触りでコスパは抜群!不織布でできた特徴的な耳掛けはもう少し伸縮性があると良かったと思います。
フィット感
肌触り
眼鏡の曇りにくさ
DR.C医薬 医師が考えたハイドロチタンマスク+4【くもり止め付き】
花粉に含まれるタンパク質や、不衛生タンパク質を吸着分解するハイドロ銀チタンシートと、細菌・ウイルスにも対応する防御フィルターを搭載。
ニオイの元となるタンパク質も分解できるため、1枚で数日間使用できます。
くもり止め付きタイプは中央部分に設置された立体キーパーによって、口元に空間を作り出します。

くもり止めシートは薄く、肌に密着しても違和感ナシ。花粉対策のイメージが強い本商品ですが、ニオイも抑えられ、長時間の着用向きです。化粧をしなければ数日使えるのでコスパもまずまず。
フィット感
肌触り
眼鏡の曇りにくさ
興和 三次元マスク
空気中の微粒子を99%カットし、表面に付着した菌の増殖を抑える天然カテキン由来の抗菌フィルターを内蔵。
内側についたフォグブロックフィルムは呼気の上昇を抑え、眼鏡の曇りをブロックします。
耳ヒモは従来品よりも改良され、着け心地がアップ。
口元の空間をキープし、機能性と高快適性を両立させました。

やや厚みのある4層のフィルターは、肌触りの柔らかさが印象的です。耳ヒモは着けている感覚がないくらいふわっと軽い!ウエットティッシュのように取り出せるパッケージも便利です。
フィット感
肌触り
眼鏡の曇りにくさ
タマガワエーザイ フィッティ シルキータッチ耳ゴムふわり
内側には特許も取得した肌触りの良い不織布、外側にも滑らかな素材を使用することで、着け心地の良さを追求。
肌触りの快適さにこだわった外付けの耳掛けゴムも、幅広でふわふわの触り心地です。
ノーズフィッターとマスクの両サイドの加工により、顔のラインにフィットしやすいのも大きな特徴です。

内側の不織布はゴワゴワせず、肌との摩擦が起こりにくいのが嬉しいです。耳掛けゴムも柔らかく、耳の痛みを感じさせません。ただ普通サイズの幅が他社製品よりも1センチほど短めなので購入時は大きめサイズの方がいい場合も。
フィット感
肌触り
眼鏡の曇りにくさ
大幸薬品 クレベ&ウイルスプロテクトマスク
繊維に付着したウイルスの数を減少させる抗ウイルス加工不織布、細菌の増殖を抑制する抗菌防臭加工不織布などから成る4層構造。
内側に搭載した眼鏡の曇り防止パーツは、鼻にフィットするよう折り返して使用します。
直接顔に触れる部分はシルクタッチ素材ややわらか丸ゴムひもを採用し、肌の負担を抑えてくれます。

ノーズワイヤーと曇り防止パーツによって鼻の周りはしっかりフィット。その一方で、口元についているセンターワイヤーがマスク内に適度な空間を作り、息苦しさがありません。
フィット感
肌触り
眼鏡の曇りにくさ
白元アース 快適ガードプロ
鼻と頬にピッタリフィットするノーズクッションを搭載。
眼鏡の曇りを軽減するだけでなく、顎周りのクロスプリーツ構造との合わせ技で密着効果を高めています。
特殊静電フィルターが微粒子までカットしつつも、通気性が良く、息がしやすいです。
柔らかなふんわり幅広耳ひもにより、耳への負担も少ないです。

眼鏡の曇りにくさを重視する人向け。スポンジのようなノーズクッションが密着し、ほとんど曇りません。顎周りはシャープな作りですが、立体感があり、口元に触れず快適です。
フィット感
肌触り
眼鏡の曇りにくさ
まとめ

いかがでしたでしょうか。
まだまだコロナの期間が長い中、やはり感染対策として消毒はもちろん、ちゃんとしたマスクを着用し、感染を防ぎ早くコロナの期間が無くなる事を祈っています。
そして上記のマスクどれにでも言えることですが、ちゃんと鼻を覆ってマスクを着用するように心がけましょう。